fc2ブログ

He started to look for some food.


Count with the Very Hungry Caterpillar with Sticker [洋書]

仲町4時クラス はらぺこあおむしレッスンでは
   
     * 曜日の歌
     * 食べ物の名前と数
     *  moon,sun, egg, caterpillar, butterly, leaf,cacoon
hungry, happy,sad, big, little, tiny,beautiful

      などの単語だけではなく
  
      On Monday he ate through one apple.
      He was a big fat caterpillar.
He built a small house called a cacoon.

などのフレーズも現在形、過去形に関係なく
      歌にして
      歌えるようになりました。

      コースブックだと現在形ばかり、be動詞の文ばかりに偏って
      しまいますが、全体的なアプローチから
      英語に触れられるのが絵本の良い所ですね。

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村
      

  
            

 
      


コーダ君って誰?


 『はらぺこあおむし』のつかみ棒♪The Very Hungry Caterpillar Plush(Eric Carle エリック・カール)【人形・ぬいぐるみ】【5000円以上で送料無料!!】

今日の仲町4時クラスレッスンは
  
   warm up に
    友達とペアで ♪ I have a joy ( 松香song and chants から)

    フォニックスソングも歌って踊った後

    サークルオリジナルフォニックスシート

    フォニックスソングがすらすら歌えても
    意外とまだアルファベットが書けなかったりする子もいて
    まだまだ練習が必要だと認識。

  1回、最初からみんなでドラマで
歌ったり、遊んだりした後
  最後にみんなで本を読んだのですが

  年長さんの男の子が

   ”こうだ君って誰?”と聞いたのであります!

    He built a small house called a cacoon.
のフレーズで
    私が ”He built a small house "と歌ったら
    生徒たちが ”called a cacoon "って繰り返し歌うのですが
           ”こうだ君”って聞こえたらしい。大笑い

  よくよく考えてみれば
   食べ物、曜日、caterpillar, butterfly,moonの単語は丁寧に
   導入したのに、cacoon はさらっとスルーしていましたぽっ

  にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村 

      


M's WS 英語講師ワークショップ無事終了

 M's WS in Saitama無事終了!

 まっきー先生が
 参加者の質問等にも
 丁寧の答えてくださったため
 当初の時間を大幅にオーバーし
 終わったのは5時でした。

 カラーだけでも
 様々なアプローチがあり
 紙皿を使った工作や
 教材はどこにも見た事の無い
 まっきー先生ならではのアイデアで一杯でしたスマイル

 イースターや4月のアイスブレーキングに適当な
 アイデアもシェアして下さり
 新学期も楽しく迎えられそうです。

 3月には早くも第2弾を予定しております。

 にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


プロフィール

kazuko

Author:kazuko
メイン講師:野村和子

ニューヨーク州立大学卒

埼玉県で初めて親子英語サークルを立ち上げ、アルクの「子ども英語子育てQ&A 100」に英語子育てに関する取材記事が掲載されました。

平成15年に小学校英語指導者資格を取得
文部省補助事業のハローキッズ講師を担当

アップルベア英語教室
さいたま市南区根岸

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR