fc2ブログ

Active Phonics

学校の補助に行かれている保護者の方に
”フォニックスは教えた方がいいのですか?”と聞かれ
簡単にフォニックスを説明するために
Active Phonics(mpiの教材)をお見せしたところ

  



一緒に来ていた生徒さん(浦和区 中2)が
学校で配られたけど全然使っていないと言われました。びっくり

最初の見開きにa~zのフォニックスの一覧表があり
アルファベットを練習する所もついているのですが
学校では全然フォニックスは教えていないらしく
本当にもったいない話です。

500円もしないので購入しやすいお値段ですが
内容は盛りだくさんなので
簡単には終わらない内容です。

それにしても
購入して生徒に配るだけとはびっくり

教える内容が多すぎて
手が回らないというのが本音でしょうね。

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


中学生だと知らないのかな

準2も受かった中学生が
先生の好きな動物は?と聞かれたので
giraffe
って答えると
”それ?何?”びっくり

幼児さんなら当たり前に知っている動物の名前
知らなかったんだ~!
準2級の問題に出てきていたら
解けなかったかもぽっ

こんな落書きを残していきました




結構、かわいい大笑い

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


banana味になっちゃうよ~!

いろんな国の人が英語を話している今
いろんな訛りの英語があるし
必ずしも発音が完璧でなくても
仕事で困る事は無いかもしれないけど
でもできるだけ
正確に発音できたら
それに越したことは無いはず。

だって
アイスを頼んだ時に
バニラって言ったら
多分、かなりの確率で
banana味が来るはず大笑い

 にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


それぞれの成長

この間準2級の一次試験に合格した生徒に
”小学4年生の時に英検のリスニングをするよ
って言った時に机の下に潜り込んだよね~”って
生徒に言ったら
”え~! そんな事覚えて無いよ~!”と
言われてしまいました。びっくり

本当に忘れたのかな?ぽっ

小学生の時はかなりマイペースだったけど
まあ、今もマイペースかな。大笑い

個別指導なので
誰にも迷惑かけず
自分のペースでできたのが
良かったかも。

継続は力なりって
本当に思う

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


最低でも30分?

中間試験の前
中学生が一言
“今回はヤバイ
マジ勉強時間足りなかった “わからん

まだ中学生の一年生じゃ
たいして
授業は進んでいないはずなんだけど

それから言った一言が
“これからは最低30分は
毎日勉強する!”

私ともう一人の生徒と顔を見合わせて絶句びっくり

え?30分?

じゃ、今まではどうしていたのか
聞くのも恐ろしい

二人ともまだ塾には行っていない

普通?の中学生って
こんな感じなのかしら?
今まで小学生で
(当たり前だけど)
塾にも行っていなかった子たちは
勉強する習慣も(英語以外は)
無いのが普通なのかもしれない。しょんぼり

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


プロフィール

kazuko

Author:kazuko
メイン講師:野村和子

ニューヨーク州立大学卒

埼玉県で初めて親子英語サークルを立ち上げ、アルクの「子ども英語子育てQ&A 100」に英語子育てに関する取材記事が掲載されました。

平成15年に小学校英語指導者資格を取得
文部省補助事業のハローキッズ講師を担当

アップルベア英語教室
さいたま市南区根岸

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR