fc2ブログ

12月3日(土)2022 子ども食堂英語サークル 活動記録

12月3日(土)2022
子ども食堂英語サークル 活動記録

今日は用事があって早退する生徒がいるので
先に宿題の説明と作文を先にしました。

作文と一緒に絵もかくのですが
一人で笑い出す子も。
決断力が早くてさっと書いてしまう子もいれば
あれこれ、悩んでいる子も。)

1枚にSVC(名詞) SVC(形容詞)
    文章を3つ書いて絵を描くのですが
    あっという間に書いて
 ”もっと 書きたい!”と言って
 余白に違うお話を書いていました。

2枚はあっという間にかけたので
次回は4枚ぐらい宿題にしても大丈夫そう!

名詞の前に"a"はいるのか?
その単語は形容詞なのか?
WeやTheyだったら名詞も複数形になるので
考える事がいっぱいです。

3級の勉強もしないといけないので
SVCがらみで3級レベルの形容詞も導入しました。

次回は一般動詞のSVOを導入し
作文に追加予定。
言いたい事がぐっと増えてきますね。
にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



11月26日(土) 子ども食堂英語サークル 活動記録

11月26日(土)2022

子ども食堂 英語サークル 活動記録

学校の行事や開校日でなかなか3人一緒に
揃わないのですが

英検も無事みんな合格したので
今は中学に備えて
品詞や文型を学び
作文を書いてもらっています。

名詞、動詞、形容詞がわかって
SVCの名詞、形容詞の文章を書いています。SV とSVO.

お休みが多い生徒でも
作文の宿題はできそうなので
個別に見てあげる事も可能です。
品詞を先に教えておくと
結局は何かと”楽”になります。

クリスマス会に何をするかまだ未定ですが
大事なレッスン日なので無駄にしないように
学びがあるクリスマス会にしたいと思っています。

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


8月27日(土)2022 子ども食堂英語サークル活動

8月27日(土)子ども食堂英語サークル
活動記録

今日は3人とも久しぶりに揃いました。

まずは宿題の確認
 same, diificult, differentなどの形容詞のリスト
 4級の一言編のリスト

長期お休みしていた生徒には宿題として出していましたが
やはり、できていませんでした。塾ですでに4級を受け合格をしておりますが
穴あきチーズ状態ではやはり困りますよね。
他の二人はすらすら言えており
これから4級を受ける生徒もいるので
通常ならばもっと復習をするのですが
先に進む事にしました。

今日の課題は代名詞。
英検と関係なく中学で困らないように
代名詞の使い方を練習。

I my me mineが言えたとしても
使い方がわからないと意味がないので
実際の文章を練習し
代名詞全部を言えるように
書けるように
穴埋めができるようにしてくるのが
宿題です。

残った15分で2020年第2回の過去問をしました。
わからなかった問題は
現在進行形の問題。

次回は比較級に少し触れ
過去問の長文も解く予定でいます。
にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

8月20日(土)2022 子ども食堂活動記録

8月20日(土)2022
子ども食堂 活動記録

酷暑という事もあり
すっかりお休みモードに入っていることもあり
レッスンの時間帯をなぜか間違える子

急にお出かけすることになったにもかかわらず
欠席連絡すら忘れてしまう子(まあ、これは、ママですが)

どうも、この8月はうまく進まないので
次年度はおもいっきり子ども食堂も休んでしまおうかと
考えてしまいます。

10月に英検4級を受けたい子がおり
今日はその生徒一人だったので(なぜか?)
2022年度第1回の私が作った漫画みたいなワークシート
をやった後
実際の過去問を解きました。

読み間違える単語はフォニックスのおさらいをしながら
boat, coat, soap を読めるように指導
前置詞のwith,  at  ,  on  のイメージを考えながら
stay with a host family, stay at the hotel

難しかったのが
やはり、代名詞のmyとme

代名詞に関しては
英検とは関係なく時間をとって練習する必要があります。

次週は3人とも揃うはず?
なので代名詞の練習をする予定です。

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

子ども食堂英語サークル 活動記録 8月6日

こども食堂英語サークル
活動記録 8月6日(土)

今日は急にお休みの子もいたので
一人だけのレッスンとなりました。

宿題だった形容詞を確認
絵単も音読しました。

英検を受けたいという子がいるので
今日も過去問
2019年第3回と2020年第1回
をやり
残った時間で4級によく出てくる熟語をカードで練習

最後に熟語のリストを確認しても
時間が余ってしまったので
絵単についているリスニング問題のクイズを
やってみた。

昔の絵単は👻シリーズだったけど
新しい絵単は普通にお祭りの絵に変わりました。

次週はお盆休みになります。

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村
プロフィール

kazuko

Author:kazuko
メイン講師:野村和子

ニューヨーク州立大学卒

埼玉県で初めて親子英語サークルを立ち上げ、アルクの「子ども英語子育てQ&A 100」に英語子育てに関する取材記事が掲載されました。

平成15年に小学校英語指導者資格を取得
文部省補助事業のハローキッズ講師を担当

アップルベア英語教室
さいたま市南区根岸

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR