fc2ブログ

好きな乗り物は?

 
  今、年少~年中さんクラスでは
  乗り物関連のレッスンをしています。
  名詞だけでなく動詞も一緒にまとめて覚えるのが目的なので

   自転車 bicycle では無く ”ride a bicycle ”と言いながら
  エアーバイクにみんなで乗っています。
  
  腿あげなので結構これだけで汗雫

  だけど、なぜか、一番好きなのが Bus! バス
  ”Get on the bus!"と毎回聞かせながらやっています。

  Bus が出るたびにみんなで輪になって
  前の人の肩に捕まって
  私とマミさん(http://www.mamitan-kids.net/)で
  ♪The wheels on the bus を歌いながら
  動くだけなんですが
  ”You have to walk.Don't run.走っちゃだめ!”なんて
  言っても走っているので
  危ないと思った時は急ブレーキをかけるのですが
  わざと寝転んで倒れこんでいます。

  なんだか、みんなでやるから楽しい!
  みたいですねウィンク

   にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村
  


Chug Chug

shapesで汽車を作ったので読み聞かせた絵本はこれ。

   chug.jpg

  日本語でがたん、ごとん。

  CDつきだったが意外と淡々と読んでいる。
  
  cup や spoon,apple,banana、cat,mouseなど
  登場するが、その英単語はCDには、出てこない。

  結局、CDをかけながら合間に自分で meow! meow!とか
  泣き声を入れました。

  今回は幼稚園児さんに読みましたが本当は2歳代がターゲットの
  本かも。

  a href="http://english.blogmura.com/english_parent/">にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

     


チャンツで じゃんけん  

 チャンツで じゃんけん ポン!
 
   はらぺこあおむしで
     He built a small house called a cacoon のセンテンスから
     レッスンプランを考えていたら
     こんなじゃんけんを思いつきました。

big blue ball は 小口真澄先生の
       マーブルズのスパークリングタイム
でIn a people house を取り上げた時になんだか
     印象に残っていました。

     作ったチャンツはこんなチャンツウィンク
    
     The mouse is small (生徒が繰り返します)
The giraffe is tall (生徒が繰り返します)
And this is my big blue ball

     それぞれの動物になりきった振り付けをしながら
     最後のAnd から手を後ろにやり
     ballで手を出してじゃんけんします。

         にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ


ビンゴじゃなくてボンゴ!


チェーンリング ほし

 チェーンリング、親子英語サークルではいろんな時に使っています。
 指にはめてみたり、じゃんけんゲームのチップに使ったり。

 穴が開いてスペースがあるのでボンゴゲームのチップにも最適!

 ビンゴゲームの場合、先生が呼んだカードと同じ物にマル印をつけた
 りチップを上においたりします。

 ボンゴゲームは、最初から生徒が好きなカードや絵の上に
 決められた数のチップを置きます。このときにチップとして
 使うと下の絵も良く見えてチェーリングが便利なんですね。

 先生が呼んだカードと同じ所にチップがあれば
 そのチップをどかしていきます。

 早くチップが無くなった子が勝ち!
 ボンゴと叫びます手書きハート

  ぽちっとお願いします にほんブログ村 英語ブログ 英会話サークルへ


あいさつゲーム No.2


6色おはじき

 あいさつゲームNo1 は、生徒 対 親子英語サークルのママさんたちでしたが
 あいさつゲームNo2 は、生徒 対 生徒でごあいさつ。

 カラーおはじきは色別に分けておきます。

 生徒さんには、1色5枚渡します。

 違う色のおはじきを持っている生徒と会話をして終わったら
 おはじきを交換します。

 最終的には5色集められるようにいろんなお友達と
 会話のやりとりをします。

 生徒のレベルによって会話は変えます。

 ”Hi! How're you doing?" "Pretty Good!" だったり
 " What color do you want?""I want red!" など

 あまり競争モードにはしたくは無いので
 早く集まられた生徒さんには
 What color do you have?" " How many chips do you have?"等の
 質問をして全員が集まるまで待ちます。 ウィンク

 


プロフィール

kazuko

Author:kazuko
メイン講師:野村和子

ニューヨーク州立大学卒

埼玉県で初めて親子英語サークルを立ち上げ、アルクの「子ども英語子育てQ&A 100」に英語子育てに関する取材記事が掲載されました。

平成15年に小学校英語指導者資格を取得
文部省補助事業のハローキッズ講師を担当

アップルベア英語教室
さいたま市南区根岸

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR